エンタメ系Youtuber

【バージェス】サックスを弾きたい人、習いたい人に向けた動画

どうも!おはこんばんちは!

はたっぴブログのエリアです

今回紹介するYoutuberは

サックス演奏者のバージェスさんです!

出典:https://www.youtube.com/channel/UC-W_XOR7BMJ09FIXgT0RAOQ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=_CtDpQ8vcgE&list=RD_CtDpQ8vcgE&start_radio=1

この動画をオススメ出来る人は

  • 音楽が好きな人
  • サックスを習いたい人
  • サックスに興味がある人

となっています

ブログとツイッターもやられています

ブログ
https://burgess-sax.com/

ツイッター
https://twitter.com/burgess_sax

バージェスさんってどんな人ですか?

エリア

今回紹介するのは、サックス演奏者のバージェスさんです!
まず、バージェスさんは何をしている人ですか?

バージェス

会社員と兼業で、サックスの演奏と指導をしています
後々、サックスを本業にしていこうとも考えています

エリア

ほう!サックスですか!カッコいいですね!そしてさらに、本業にしていくつもりなんですね!!
どうしてサックスをやろうと思ったんですか?

バージェス

全然、大きなきっかけはないんですよ
中学卒業まで打ち込んできたものはなかったのですが
高校入学後、新しい友達を作るために、いろいろな部活で仮入部してみたら吹奏楽部が楽しそうだったんで、入部してみました

エリア

ほぅほぅ、自分に合ってそうな部活が吹奏楽部だったんですね
しかも、それを見つけるまでトライアンドエラーをやったんですね

バージェス

トライアンドエラーという、大げさなものではないですよ
名前さえ知っている楽器自体が少ない中、サックスは募集人数よりも希望者が少なかったのと、他の名前を知ってる楽器は募集人数より希望者が多かったので、サックスを選んだ感じですね
以前からサックスに興味があった、というわけではありませんよ

エリア

え、逆にすごくないですかそれ?
後々紹介しますけど、結構すごい経歴がある方です

しょぼんくん

高校から始めたみたいですが
やっぱり、楽譜とかも読めない状態からですか?

バージェス

そうですね
楽譜の読めない状態から吹奏楽部に入部しサックスを始めました

エリア

ますます、すごいんですけど!
いや、まぁ誰しも始めるときは読めないのですが

しょぼんくん

そこからトントン拍子で進まれたんです?

バージェス

いえ、そんなことはありませんでした。独学ではありましたが、真剣にサックスの勉強をしていました
しかし、高校卒業後、様々な団体のオーディションに落選しまくりで挫折を味わいました

エリア

挫折は誰しもが通る道だと思います
でも、そこから這い上がってきたんですね

バージェス

そんな中でも、大学時代も個人でサックスは続けていました

エリア

継続は力なり!

バージェス

社会人になって、お金に余裕ができて、サックスのレッスンに通い始めました

エリア

好きなことは社会人になったとしても、続けていきたいですもんね

バージェス

プロから学ぶことができたおかげで、演奏技術が上がって
技術が身に着いたことで、CDレコーディングやエキストラなど
個人で学んでいた頃ではできないような活動を行えるようになりました

エリア

その技術をつけるため、相当な努力をされたのですね

バージェス

今では「より多くの人が少しでも上達し、音楽の楽しさをより知って自分のようにサックスを通じてより良い人生にしてほしい」という想いが芽生え
2020年9月よりYoutubeチャンネル、10月にホームページを開設しました

エリア

一気に行動力が界王拳を使ったばりに、出ていますが

しょぼんくん

バージェスさんがどんな活動を行ってきたか教えてほしいんですけど

バージェス

そうですね

  • 吹奏楽のCDレコーディング(30枚以上)
  • テレビ出演
  • 吹奏楽団やオーケストラへのエキストラ参加
  • ソロ・アンサンブル(少人数での演奏するってことです)
  • 吹奏楽の各種公演

といった感じです

エリア

はんぱない人にインタビューしてるんですが?
どうしよう?

しょぼんくん

エリアさんの活動実績は?

エリア


えー続きまして、サックスを教えたりはしてないんですか?

バージェス

サックスも教えていますよ
学校の吹奏楽部への訪問レッスンや
サックスアンサンブルのレッスンをやっています

エリア

思い出してほしい、あんま興味がなかったサックスがここまでバージェスさんの人生に関わっていることに
ちなみにどれくらい練習をしてるのですか?

バージェス

1日の練習時間は2時間は確保するようにしています
2時間というのは、個人の練習時間であって
指導や公演、Youtube動画の作成やブログ執筆は、別に時間を捻出しています

エリア

継続していって、行動を起こしていくことが本当に重要ですね!

しょぼんくん

夢を与えてくれるよね

何故Youtuberになったんですか?

エリア

なんで、Youtuberになったんですか?

バージェス

上でも言いましたが
サックスを通じて、より多くの人の人生が良くなってほしいという想いが
ベースにありました

エリア

バージェスさん自体が、サックスで人生が変わっているので信頼性はめちゃくちゃ高いですね

バージェス

楽しく音楽をやること、これも悪いことではありませんが
上達すればするほど、楽しさが増すのは間違いありません

エリア

それなんですよね!
僕も、ピアノをやっていた時期があって
どうしてもファイナルファンタジーの曲が弾きたくて、練習して引けるようになってめちゃくちゃ楽しかったですからね!

バージェス

Youtubeでは実際の演奏を
ブログやツイッターでは具体的な演奏技術の解説というように
私が運営しているコンテンツ全体で
サックス上達のお手伝いをしようと考えています

エリア

上でも書いていますがブログやツイッターで情報発信をしていますよ!

今後の動画はどんな感じになりますか?

エリア

今後の動画はどのようなものを上げていく予定ですか?

バージェス

動画に関しては、引き続き演奏動画を
特に

  • サックス吹きにはあまり知られていないけど、名曲
  • 一筋縄ではいかない、難しい曲
  • サックス吹きにぜひ演奏してほしい曲

などを取り上げていく予定です

エリア

おー色々な曲を楽しみにしていますね

バージェス

また、現時点では構想段階ではありますがサックス吹きが練習で使えるような動画も考えています

エリア

そういうの考えるのってホント楽しいですよね(´ω`*)

しょぼんくん

今後もジャンジャン活躍してくれることを願っていますよ!

バージェスさんの動画みた感想

サックスはかっこいいよね

気持ちよさそうに吹いてますね

日本人なら知っている曲も弾いてるので、楽しめる

サックスってカッコいいよね

サックスのイメージとして、ジャズのイメージが強くて

ジャズ=いぶし銀みたいな感じで結構好きなんですよ!

エリア

マスクっていう映画とか、BACCANOっていうアニメの音楽でジャズぽい音楽が流れていますが、めちゃくちゃ好きです

動画の方では、クラシック系が多いのですので、ゆったりしながら聴くことができます

エリア

クラシックも好きなんだよねー!

楽しそうに吹いてるね!

楽器を演奏していると

楽しくなって、勝手に体が動いてしまうんですよね

楽器とか音楽をたしなんでいる人は分かってくれると思いますが

バージェスさんの動画をみていると楽しそうに吹いたり、気持ちよく吹いてる気持ちが伝わってくるので

こっちも演奏したくなりますね

エリア

久しぶりに、またピアノ始めよかな
時間ないけど

しょぼんくん

いいからブログを書くんだよ!

エリア

ブログで稼いで、時間を増やしてやんよ!

日本人なら知っている曲も弾いてるので、楽しめる

ジブリの音楽や、ディズニーの曲を演奏していますので

日本人なら知っている音楽も吹いてくれていますので、楽しく動画をみることができますよ

エリア

今後も、もっと色々な動画をUPしてくれると思うので
めちゃくちゃ楽しみですね

まとめ

掘り出しブログ&はたっぴブログのキャラクター:エリア:撮影中:全体像

サックス演奏者のバージェスさんの紹介でした!

この動画をオススメ出来る人は

  • 音楽が好きな人
  • サックスを習いたい人
  • サックスに興味がある人

になっています!

ぜひ興味がある人はチャンネル登録やイイネをお願いします!

今日はそんな所!ノシ

エリア

クロノトリガーの風の憧憬でも弾く練習でもしようかなノシ

しょぼんくん

ブログで稼げるようになったらね!
いちきちもんちきち!ノシ

※アイコンは、バージェスさんから了承いただいて掲載させていただいています

ABOUT ME
area
はじめましてエリア@Area_hatappiと申します 生粋の高知県生まれ、高知県育ち… ですが、まったくお酒が飲めません! 趣味はブログを書くことと、ゲーム、アニメ、マンガとインドアかと思いきや、ドライブや観光とかにも行っています。 あと、めっちゃYoutube見てます 毎日、何かしら見てます 助けてください Youtubeが時間を盗んでいきます ということで、掘り出しYoutuberを始めました コメント欄や、お問い合わせ、ツイッター等にDMやメール等に この人に、インタビューして!とご連絡いただければ そのYoutuberの方にアポイメントを取って、インタビューをしていきたいと思います Youtuberの方が連絡に応じて、くだされば記事にしていきます